結婚してからというもの、自分が普段どの程度食べていたかわからなくなり、気が付けば10キロほど体重が増えていました。
夫はものすごい量をあればあるだけ食べる人で、量が足りなかったら困ると思い、必死になって食事を作っていたせいだと思います。
夫は体形に変わりがありません(もともと太っていました)でしたが、私だけ体形が変わり、だんだんと洋服が合わなくなり、ダイエットを決意。
外を1時間程度ジョギングしたり、エアロバイクを購入し動画を見ながら運動、YouTubeを見ながらのエクササイズなど、いろいろ長期間試しました。
でも、全然痩せない…。
一緒に運動に付き合ってくれる夫は汗でべしゃべしゃですが、私は一切汗もかかない、運動した実感もないような状況が続きました。
代謝があまり良くないんだと思い、何をしても無駄なのかなと半ばあきらめていました。
ある日同僚にそのことを相談したら、一食置き換えるといいよ、とアドバイスされ、次の日DHCのプロテインダイエットをひと箱くれました。
一食分の食事をそのプロテインダイエットに置き換えるもので、あまり美味しくないよと同僚には言われていました。
ですが、私は全く抵抗なくおいしくいただけて、カロリーは1食分200cal以下、ひとつ飲むと水分でお腹がいっぱいになりました。
昼食替わりにしましたが、甘いものが飲めて、お弁当も作らなくて済んで楽だし、嬉しいなと思ったくらいでした。
するとだんだんと体重が減り始め、その時に初めて、自分が消費カロリー以上のカロリーを摂取していたことに気が付きました。
よくよく考えてみると、自分で作ったお弁当を昼に食べ、晩御飯を食べるまでに、「おなかが空いたな」と感じたことがなかったな、
空腹になっておなかが鳴ることって最近あったかな?と気が付き、そりゃあ痩せないよなぁと自分に呆れたくらいでした。
体重は半年かけながらもとに戻りましたが、加齢に伴う体形の変化まではなかなか戻りません。
腰回りに浮き輪肉がついているせいで、昔低い腰の位置にあったはずのくびれがなんだか高い位置にあります。
体重を維持するためカロリーの摂取に気を付けながら、今度こそ運動の出番かなと思っています。